本文へスキップ

特定非営利活動法人 シビルまちづくりステーション
旧称 ITステーション市民と建設

過去のお知らせ

 河川用語あれこれ


 株式会社フォーラムエイト社の広報誌「UP&COMING」に、河川余話VOL.12「河川用語あれこれ」が掲載されました。
  →河川余話
                                    2022/08/30《本部》

 更新情報


  令和4年度「第7回地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」の開催報告。
  →防災(土砂災害対策)
                                    2022/08/16《本部》

 令和3年度貸借対照表

 公開いたしました。
  令和3年3月31日貸借対照表

                                   2022/06/01《本部》

 更新情報


  ■書籍「橋百選」の紹介を追加しました。
  →橋百選

  ■河川の余話のバックナンバーを掲載しました。
  →河川余話

  ■平成28年から令和元年の活動記録を掲載しました。
  →活動記録
                                    2020/10/11《本部》

 会報第15号


  会報第15号を発行いたしました。
  →会報第15号

  会報バックナンバーは以下から参照できます。
  →会報バックナンバー
                                    2019/7/1《本部》

 平成30年度貸借対照表

 公開いたしました。
  平成30年3月31日貸借対照表

                                   2019/5/25《本部》

 河川余話(仮称)


  橋百選に続き、河川に関するよもやま話をご紹介します。
  → 河川余話(仮称)
                                   2019/2/11《本部》

 平成29年度貸借対照表

 公開いたしました。
  平成30年3月31日貸借対照表

 会報第14号


  会報第14号を発行いたしました。
  →会報第14号

  会報バックナンバーは以下から参照できます。
  →会報バックナンバー
                                    2018/7/1《本部》

 土砂災害対策のページを作成しました。


  土砂災害対策のページを新設し、これまでの活動報告を掲載したしました。
  →防災(土砂災害対策)
                                    2017/3/26《本部》

s 会報バックナンバー(10号〜12号)を公開しました。


  会報第12号(平成28年7月1日発行)
  会報第11号(平成28年1月1日発行)
  会報第10号(平成27年1月1日発行)

  ※すべての会報を見る場合は、「教育・広報活動」のページからご覧ください。

                                    2017/3/5《本部》

s 土砂災害のパンフレットを公開します。


当NPOと船橋市市民公益活動公募型支援事業の助成により作成した土砂災害のパンフレットを公開します。
  土砂災害対策法と基礎災害
  土砂災害の概要
                                    2016/7/11《本部》

 廣田治が新理事長に就任いたしました。


平成28年5月21日の総会を開催し、廣田治を新理事長に選出いたしました

新体制はこちらです。

                                    2016/6/5《本部》

s 小冊子『実態調査から見える被災状況ー船橋の液状化被害はこうだったー』を公開しました


『実態調査から見える被災状況ー船橋の液状化被害はこうだったー』(PDF形式、4MB)

 この冊子は当NPOと船橋市市民公益活動公募型支援事業の助成により作成しました

                                    2015/3/28《本部》

si会報9号と芝生カレンダ

 会報第9号(新年号)と西日本支部作成の芝生カレンダーをお届けします。

 会報第9号

  芝生カレンダー →A4のPDF →A3のPDF →2384x1684のJPEG

平成28年8月 関西の水害被災地支援活動

 
  平成26年8月に開催の水害被災地の支援活動を行いましたので報告します。→水害支援活動



                                   2014/8/31《西日本支部》

液状化対策のパンフレットを作成しました

液状化発生のメカニズムや危険地域の判断方法やその対策についてまとめた液状化対策のパンフレットを作成しました。以下の画像をクリックするとPDF版を表示することができます。
液状化パンフレット

 「地震防災フォーラム in 船橋」を開催いたしまた

  多数のご参加を頂きましてありがとうございました。

【開催概要】
「地震防災フォーラム IN 船橋 〜3.11に学び ー 大地震に備える
〜」
 日時:平成25年9月14日(土)午後1時30分より
 場所:船橋市勤労市民センター ホール
 内容:
  1.【基調講演】「私たちが住んでいる土地と災害」―千葉・船橋の地形・地盤と大地震対策―
    講師 鎌田 高造   国土交通省国土交通大学校測量部部長
  2.「船橋市の大地震対策について」−市の防災計画−
    講師 木村 智  船橋市市長公室危機管理課
  3.「液状化から生活を守る」―液状化対策プロジェクトからのメッセージー
    講師 廣田 治  NPO法人シビルまちづくりステーション

  →開催報告はこちら

                                   2013/9/16《本部》

西日本支部の芝生化活動の記録を掲載しました

西日本支部の最近の芝生化活動の記録を掲載しました。Go

                               2013/6/15《西日本支部本部》

CMSセミナー「液状化のメカニズムとその災害・対策」を開催いたしました

日 時:平成25年5月18日 13:00〜14:30
講 師: 池畑 輝男
資 料:
     パンフレット    講演資料

                                   2013/5/25《本部》

橋百選新シリーズの連載開始

 株式会社 フォーラムエイト殿の情報誌「 Up and Coming」に連載中の橋百選の新シリーズがはじまりました。
 発行済みの地域版橋百選(近畿、関東、中部)に掲載分の連載を終了し、新たに北海道、東北、四国、九州地方の連載を開始しました。
 新シリーズ一回目は、福岡県です。

リンク
 Up and Coming 新年号 (フォーラムエイト社のWebサイトにリンクします)

                                   2013/1/25《本部》

cmsセミナーを開催いたしました

ご参加ありがとうございました。

「軟弱地盤の話」
 〜 液状化などを起こすいたずら軟弱地盤 その付き合い方と対策 〜

日時  平成24年12月22日(土)16:00〜17:00
場所  千代田区和泉橋区民館 ふれあい会館1F
講師  廣田 治(NPO法人 シビルまちづくりステーション正会員)
主催  NPO法人 シビルまちづくりステーション。

 印刷用パンフレットはこちらから →(CMSセミナーパンフレット)

                                   2012/12/15《本部》

ホームページをリニューアル

2012年9月30日ホームページをリニューアルいたしました。
今後も迅速・正確な情報発信に勤めてまいります。

お知らせ防災セミナーを開催しました

2012年3月23日に防災セミナーを開催いたしました。
東日本大震災発生からちょうど1年が経過しました。船橋市でも液状化現象の他様々な被害が出ました。船橋市ではこれら災害に対しどのような計画の持ち対応しているのか、市の専門部署の話を聞きました。
また、NPO法人シビルまちづくりステーション液状化対策プロジェクトで取り組んでいる液状化問題に関し、その被害状況や対策について話題を提供し意見交換を行いました。
2012/03/24《本部》

防災セミナーを開催しました

2012年3月23日に防災セミナーを開催いたしました。
東日本大震災発生からちょうど1年が経過しました。船橋市でも液状化現象の他様々な被害が出ました。船橋市ではこれら災害に対しどのような計画の持ち対応しているのか、市の専門部署の話を聞きました。
また、NPO法人シビルまちづくりステーション液状化対策プロジェクトで取り組んでいる液状化問題に関し、その被害状況や対策について話題を提供し意見交換を行いました。
                                     2012/03/24《本部》

「被災地の遊び場復旧プロジェクト」

2011年7月21日に宮城県七ヶ浜町の和光幼稚園で「子ども達の遊び場復旧」を 目的に園庭1000m2を鳥取方式で芝生を植えてきました。
企画・調整は 電通と河北新報社がされ、 芝生の移植準備と指導はNPO法人のグリーンスポーツ鳥取とシビルまちづくりステーションで行いました。
スプリンクラー埋設作業はグリーンスポーツ鳥取の中野先生が自ら2日間かけて作業され、4500個の芝苗はシビルまちづくりステーションが奈 良で育成したものを台風の日に車で900km搬送しました。
当日は 塩釜青年会議所、東北学院大のボランティアステーションのメンバーの協力のもと 園児、保護者と一緒に植えました。
幼稚園の回りは、津波で流されてきたガレキがそのままの状況です
移植後は肥料散布を行い、スプリンクラーで散水を行いましたが、園児たちは水に濡れながらも元気に走り回っていました。
持参した肥料散布機は、今後の維持管理用に寄贈してきました。
9月には一面芝生になり、子ども達が元気に走り回って遊んでくれることでしょう。
また一刻も早く ガレキが片付けられ町が復興に向かって動き出すことを祈っています。
我々は 今後も津波や地震、放射能被害で遊び場が無くなった「被災地の遊び場復旧プロジェクト」を支援していきます。
2011/07/26《西日本支部》

シビルまちづくりステーション

〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-12-8第3中野ビル4F

西日本支部

〒530-0021
大阪市北区浮田1-2-3
 サヌカイトビル2F
→ MAP